![]() |
![]() |
1
さて、新タマネギのメニューですが、コースですとさらに素敵な
新タマネギの3点盛り が、ございます。こんな感じです、じゃーん。 ![]() 具体的に申しますと、 ![]() 新タマネギのサラダに、 ![]() 新タマネギのキッシュ ![]() そして新タマネギのスープ?いえいえ、実はその下に、新タマネギの フラン(ムース)が隠れているのであります。 ![]() スプーンで下のムースを掬って、スープと一緒にお召し上がりください。 春の、優しく柔らかい甘さがご堪能いただけます☆ ちなみに、新タマネギのサラダと新タマネギのキッシュはアラカルトでも お出ししていますので、ガッツリ召し上がりたい方は単品でどうぞ~。 あ、そうそう、ランチのセットについているスープは、新タマネギのスープです。 シェフ曰く、「この甘さは、ふつうのタマネギでは出せないんだよな~」だ、そうです。 ▲
by manmarunesan
| 2012-03-31 17:34
| 気まぐれシェフのコース
昨年も新タマネギのローストをやりましたが、もちろん今年もやってます。
![]() 上からスポーッと紙が抜けます。良い感じにじんわりとニンニクバターが 溶け込んで、自分の水分でさらに甘くなった新タマネギと、なんと素敵なハーモニー。 ![]() さらにこれにアンデスorヒマラヤの塩をゴリゴリっと掛けてみて下さいな! ほどよい塩味が、さらに新タマネギの甘さを増すのであります。 そして今年から登場した 新タマネギのグラタン 新タマネギの中身をごっそり抜いて、そこに辛口ミートソースとくりぬいた新タマネギ の炒めたやつを投入~。中身は入りきらないので、えいっ、外にも掛けちゃえ。 で、チーズをたっぷり乗せて、オーブンでグツグツ焼きまっせ~。 ![]() ひー、おいしそーーー。(そして実際美味しいのであります!) ステキなグラタンです。ロゼワインなどと一緒にどうぞ~☆ ▲
by manmarunesan
| 2012-03-30 14:27
| 新メニュー登場!
内澤さんの『飼い食い』ネタで前半を飛ばし過ぎてしまったせいか、後半ほとんど
放置してしまったら、もう今月も(と、いうか、今年度も)あと二日になってしまいました。 同じアパートの小学生たちが今朝早くどこかに出かけたようで、ああ、そうか!もう 春休みなのだなー、としみじみ。 プリムールでは随分前になりますが、春の野菜が鹿児島のお姉さんから色々届いて います。ありがとうございます!お姉さん!そして、シェフの甥っ子のタケシくん! シェフの甥っ子タケシ君は、大昔(およそ20年くらい前のまだよちよち歩きくらいのとき)、 シェフに連れられて行ったディズニーランドで迷子にさせられたり、地下鉄で置いてきぼりに された怨みも忘れて、会社で作った新タマネギをたくさん送ってくれました。 ![]() さっそくですが、シェフ特製のスモークチキンを添えた新タマネギのパスタが登場。 ![]() 鹿児島からの新タマネギは、水にさらさなくても甘いんです。油でいためれば、 さらに甘さが増すのです。 炒めて甘さの増した新タマネギと、生のままサラダ仕立てにした新タマネギの両方が 乗っかった贅沢なパスタです!ぜひぜひ、今のうちにどうぞ~~~。 ▲
by manmarunesan
| 2012-03-30 09:22
| ビストロだけどパスタ
先日、アパートの庭を探索していたところ、こんな花が咲いているのを
みつけました。 ![]() 実はこれ、去年植えて大活躍したルッコラの花なのです。 ルッコラはかなり優秀なハーブで、虫にも負けず、シェフが朝ほぼ丸坊主に なるまで葉っぱを摘んでしまっても、翌日にはもう小さな葉っぱを出して 決して枯れることがありませんでした。 それでも、去年晩秋、おそらく冬ごもりする虫たちにかなり悲しい形まで 喰われてしまい、さすがにこれは摘めないね~、なんてシェフと言ってた のですが、厳冬に耐え抜く間に、あの柔らかい明るい緑の葉っぱは様相を 替え、まるでタンポポのような深い緑色の、そして固い葉っぱの、まるで 別物になってしまったのです。 おそらく、これが「薹(とう)が立つ」というヤツなのですね。 薹(とう)が立ってしまった葉っぱは、もはやあのゴマのような良い香りを 発することもなく、「ああ、あの頃の君は若かった・・・」などとまんまるに つぶやかさせるほどの変わりぶりでした。 んが。 お彼岸も近くなったら、突然こんな風にナバナのような花を咲かせて まんまるをびっくりさせてくれたのです。 やるな~、ルッコラ。 よく、「あの人は薹(とう)が立っちゃったからね~」なんて陰口を言う人が居ますが (あ、まんまるに対して、ではないですよ、一般的な話)、なんのなんの、薹(とう)が立って からが、花を咲かせる本番となるわけですね。 庭の花に励まされた気がします。 そしてそんな春を満喫するデザートが新登場! イチゴのミルフィーユ。 ![]() 一番上のパイは、キャラメルでコーティングしてあるので、ほんのり苦くて、パリッと した噛み応えが、これがもーっ! ![]() フレッシュいちごのアイスクリームも添えて。インチキなイチゴ(ケミカルな香料で 匂いと味を付けたやつ)の甘ったるいのと違い、厳しい冬を乗り越えて春を迎えた 果物の、ちょっと酸っぱい味が、ああ、本当に春だな、と思わせてくれますよん。 ▲
by manmarunesan
| 2012-03-17 07:54
| デザートのこと
三寒四温というよりは、6寒1温くらいの3月前半でしたが、みなさまは
お風邪など召されていませんか?まんまるは、ここ一週間原因不明の 胃腸炎に悩まされ、誰も気づいてくれませんが3キロほど痩せました。 今はすっかり回復し、痩せた分をプリムールで取り戻しています。・・いえ、 まんまる的にはこのまま痩せていたいのですが、プリムールに居る限り、 まあ、無理っすね。 さて、暦が春と言いだした頃から始めたパスタ、菜の花のパスタですが、 シェフが「飽きた」ため、そろそろ終了します。 菜の花のほろ苦なソテーが、ペペロン味のパスタと合うんですよ!しかも、 いろどりが本当にきれい! ![]() 千葉の房総の風景を思い出さずにはいられません。 シェフが止める前に、ぜひお味見下さいませ~。 ▲
by manmarunesan
| 2012-03-15 11:15
| ビストロだけどパスタ
新高円寺のあゆみブックスでも販売されているそうです!
気になった方はぜひお早めにご購入ください。 もうしばらくしたら、プリムールでも内澤さんのカワイイイラストハンコ入り サイン本を販売予定ですが、もっちと時間が掛かるかな~ 全く関係ない話ですが、昨日の「検索キーワード」で、歌舞伎役者さんの 澤村宗十郎を検索された方が居ました!まんまるは大ファンでしたYO! もし澤村宗十郎で検索された方がまたここをお読みになってたら、 まんまると文通しませんか?宗十郎さんのお芝居について、ぜひぜひ、 熱く語り合いたい(書き合いたい)です。 ▲
by manmarunesan
| 2012-03-07 23:31
| プリムールとゆかいな仲間たち
内澤旬子『飼い喰い』が、高円寺あゆみブックスの人文部門でベスト4位に
入ってました!ぜひ、新高円寺あゆみブックスでも置いてもらいたいものです。 そして、ぜひぜひ一度皆さんにも手を取って見てもらいたい(できれば買って じっくり読んでいただきたい)です。 私たちが当然のように食べている豚肉が、どんな風に育てられてどんな風に 市場にでるのか、そして今、養豚業の実情ってどうなってるんだろうか、 そんな疑問に答えてくれる本であります。そして同時に笑いと涙が溢れる 愛情日記でもあるんですよん。 で、プリムールで勝手に続けている、『飼い喰い』応援フェアの第5弾! スペアリブのグリル シンプルですけれど、豚肉の旨味を味わうには、もしかしてこれが一番 合ってるのかもしれません。 ![]() 見た目から、ニークゥーッ(肉)って、感じです。 ![]() ボルドーのワインなどをお伴にじっくり味わうのもいいですが、ビールを 飲みながら勢いで食べちゃうのも楽しいです。 ▲
by manmarunesan
| 2012-03-01 00:27
| ディナーのこと
1 |
![]() |
カテゴリ
全体
新メニュー登場! ランチのこと ディナーのこと デザートのこと 無口なシェフですが・・ 旅のおもひで プリムールとゆかいな仲間たち プリムールの日常 飲み物、主にお酒のこと ビストロだけどパスタ 築地 気まぐれシェフのコース プリムールの休日 キッシュ&タルト SEKI 未分類
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 07月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月
お気に入りブログ
ライフログ
タグ
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||