![]() |
![]() |
1
すっかり初夏の季節となりましたが、皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
これから梅雨かと思うと若干ウンザリですが、これも夏らしい夏を迎えるためには 必要な時期なのよ、と、自分に言い聞かせているまんまるです。 さてさて、先日鹿児島のお姉さんから、またしても大きな荷物が届きました。 今年最後の新じゃがだそうです。 何事にも数カ月先に旬が来る鹿児島は、北海道の新じゃがが出回る数カ月前には もう新じゃがの季節は終わってしまうんですね。おかげで、私たち日本人は、 露地栽培の野菜でも、かなり長く旬を楽しめるってわけなのですが。 で、今年最後の新じゃがです。シェフが色々気合いを入れて新メニューを バンバン出してます・・・。 その第一弾が、 ![]() シャキシャキ新じゃがのペペロンチーノ 本当にさっとだけ湯通しした新じゃがの千切りを、ペペロンチーノと同じ要領で、 つまりオリーブオイルとニンニクと鷹の爪がた~~~っぷり入ってよく熱したものの 中に、どどーんと投入して、強火でサササ~っと炒めます。 いやー、もー、絶妙な火の通り具合で、生ではないのですが、心地よいシャキシャキ感が たまりません。 ええ、もちろんっ!そのお伴には・・ ビールッ、ビールッ、ビールッ、ビールッ、ビールッ ![]() 銀河高原ビールのヴァイツェン生が飲めるヨロコビを噛みしめつつ、シャキシャキペペロンを パクパクッと!強烈な辛みとニンニクの香ばしい味に、ビールが進む進む宮尾すすむ・・・ ▲
by manmarunesan
| 2012-05-29 10:48
| 新メニュー登場!
世間ではきんかんにっしょくだー、とか、すかいつりーだー、とか、なんとなく
大騒ぎですが、プリムールはいつもと変わらず淡々営業しております☆ 気持ちのいい晴れた日が続いて何よりです☆ さて、鹿児島のお姉さんが送ってくれる鹿児島産エビのメニューですが、 トリは、こちら~。 桜島エビのキッシュ ![]() 焼き立てのときはねー、エビの香ばしい香りと、ふんわりとした磯の香りが お店中に広がって、そりゃーもうステキな空間になるんですよ~。匂いだけで、 まんまるは生ビール2杯はイケます(笑)。 ![]() 切るとほら、分かりますか、エビ―ッ。これでもか~、な、エビーッ。きゃー ステキ過ぎます!! やっぱり銀河高原ビールの生ですよねっ。昼間からでも、ぐいぐいやっちゃってください! ▲
by manmarunesan
| 2012-05-19 09:32
| 新メニュー登場!
春とともに美味しくなっていくキャベツ。
新鮮な春キャベツは、本当にそのまま食べるだけでも甘味がたっぷりの 水分たっぷりで、美味しいですよね。 なので、春キャベツのサラダも極力春キャベツそのものの味を楽しんで もらおうと、かなり大きめに手でちぎってお出ししています。ドレッシングも 控えめに、でも、甘味がさらに増すように。 そしてアクセントとして、キッシュ同様、生の青海苔と、桜島エビがさくっと 混ぜてありますよ~。これがですね、ちょっと和風のようであり、でも 和風になりきらず、絶妙のバランスで春キャベツを引き立てるのです。 ![]() モシャモシャッと、大きな口で一気にキャベツを頬張って下さい。 春の三重奏が口の中一杯に広がっていくこと間違いなし!です。 ロワールの優しい味の白ワインか、アルザスのきりっとした白ワインが おススメです☆ ▲
by manmarunesan
| 2012-05-13 16:42
| 新メニュー登場!
鹿児島のお姉さんから、春らしい海のものが届きました☆
プチプチのちびっこエビです。元気なピンクが、美しいですねえ。 桜エビ、というと乾物のアレを連想する方が多いので、そうではなく、 その新鮮な感じをアッピールしたくて、 桜島エビ と勝手に(シェフが)命名しました。 乾物の桜エビは着色料で赤く色を付けたものもある、と聞きましたが、 桜島エビは、もちろん無着色、というか、まだ火に通す前から美しい ピンク色なのであります。 そんな桜島エビと、あと、生の青海苔をたっぷり入れて、それを 銀河高原ビールで贅沢に粉を溶いたものをまぶして 桜島エビのフリット にしましたよ。 シェフのフリットは、その辺のてんぷら屋さんやお蕎麦屋さんのかき揚げに 勝るとも劣らない、いえ、場合によってはかなりのリードで勝っていることも あるくらい、美味しいのであります。 ここは、天然の岩塩だけで、サクサクっとお召し上がりください! もちろん、銀河高原ビールの生をゴキュゴキューっとしながら、で、 お願いします! ![]() ▲
by manmarunesan
| 2012-05-13 16:34
| 新メニュー登場!
ランチ前、プリムールに行くと甘いタルトの焼ける香りがお店中に漂って
いました。 ひひひ、これは味見でもさせてもらおうかねえ。 と、一人ほくそ笑んで厨房に行くと、おおおお、焼きたてのタルトがすでに カットされているじゃありませんか!チャーンス! さっそくシェフにお願いして、一切れ頂きました。 ![]() ん?これって?え?ええ?えええええ??? もしかして、タルトの中身は新タマネギ????? ![]() シェフは「してやったり」な顔をして、「どうよ?味は?」と聞いてきたのですが、 グフフフフフ。 と、笑いで返すまんまるでした。 だって、甘いタルトの中身が新タマネギですよ?野菜ですよ?だのに、不思議と 美味しいのです。新タマネギの優しい甘味が、タルトの甘さと上手に合わさって いるんです。 でも、タマネギの味だし! つい、笑っちゃいました。 もちろん、デザートの一品としてランチにもディナーにも供されます。 ちなみに、このタマネギのタルトには、タマネギのアイスクリームも添えられるんですよ。 写真がなくって残念ですが、まあ、ぱっと見は白いアイスクリームです。 でも、一口、頬張ると・・・ ぐふふふふふふー。 やっぱり笑っちゃうんですね~。だって、甘いアイスクリームなのに、タマネギが 入ってるんですよ。そしてこちらも不思議なことに、決してそれが厭な味ではない、 むしろ、タマネギの香ばしい感じがマッチして、美味しいんです! デザート食べて笑っちゃうって、どうかとも思いますが、シェフの期待と反して あまり人気が無いようですので、「もう止める」ってシェフは宣言しましたから、 気になるかたは早目に「笑っちゃうデザート」御体験くださいませー。 ▲
by manmarunesan
| 2012-05-06 11:04
| デザートのこと
先日、しばらくぶりにプリムールに行ったらこんな張り紙が・・・しかも3枚も・・・
![]() えーっと。最初に謝っておきます。インドの方と、インドの牛と、シーク教徒の人、 ごめんなさい・・・。 ![]() 冬が去り、春が到来し、少しずつ暖かくなってきたかな~くらいになったら シェフのあの熱が再び戻ってきたようです・・・ そう、あの、私と店長の胃をこれでもかっと痛めつけるほどの辛くて黄色のニクイ奴! はい、シェフの特製(辛い)カレーが、再び登場。 そういえば、先日シェフが、卸問屋さんに、ココナッツミルク缶(もちろん、2リットルの 特大サイズ)を二つも注文していましたね・・。 ![]() こんな感じのやや黄色くスパイシーで、かなり辛くて、ちょっと甘い、そんな複雑なカレーです。 もともと、ブイヨンを取ったあとの残り野菜で作っていた「エコカレー」のはずですが、 「それじゃあ、野菜の旨味が足りないから☆」 と言って、あらたにシェフが有機野菜を購入して足しているのも目撃しました。 そして、今かなり価格が高騰しているココナッツミルクも、惜しげもなくドバドバと 投入してるし・・・。 「これだけじゃ、物足りないから☆」 と言って、どこぞから大きな豚軟骨を仕入れて来て、とろっとろに煮たやつも 投入しているのも、まんまるはしっかりと目撃しました。 こうして、シェフの、けっしてエコではないどころか、おしみなく足りないものを足して いった「道楽カレー」は今年もお持ち帰り販売致します。 えーっと、2~3食分入っていて、500円です。 お得ですけど、辛いです。シェフは「前ほどは辛くないよ!」と言ってますが、これは あくまで「比較的」が付きますので、ご注意ください。 野菜でできたとろみに加えて、ナンコツのヌルリノンとした口当たりが、 癖になりそうで、怖いです。 ふつうにカレーライスでもいいのですが、 ![]() こんなアレンジや ![]() こんな感じとか。 ![]() あるいはパスタとかにかけても。 ![]() こんな感じでお召し上がりくださいな。 ▲
by manmarunesan
| 2012-05-05 10:40
| 新メニュー登場!
前回「春到来」などと書いていたらあっちゅー間にゴールデンウィークに突入して
しまいました。あいにくの雨もようやく上がり、今日はもう初夏の気配すらしますね。 とはいえ、プリムールではまだまだ春満喫の新作メニューがドシドシ出ています。 第一弾は、イチゴのデザート。ガトーフレーズです。 ![]() この、心ときめく色合いと来たら!イチゴ好きならずとも、乙女な心を掻き立てられる こと、請け合いです! 中は、 イチゴ+生クリーム+イチゴのリキュールの効いたスポンジ+イチゴ+生クリーム イチゴのリキュールの効いたスポンジ生クリーム ![]() と、いう、嫌いな人はまず居まい!と思われる素敵な層が出来ているのであります。 これを縦にガーッとスプーンですくって、一気にお口に運んで頂くのが、婦女子、 もとい腐女子の心得と覚えます☆だって、おいしいんですもの☆ 乙女ならば紅茶で、と言いたいところですが、上がった血糖値をそれ以上上昇させない ためにも、ここはブラックコーヒーと一緒にどうぞ~。 ▲
by manmarunesan
| 2012-05-05 10:17
| デザートのこと
1 |
![]() |
カテゴリ
全体
新メニュー登場! ランチのこと ディナーのこと デザートのこと 無口なシェフですが・・ 旅のおもひで プリムールとゆかいな仲間たち プリムールの日常 飲み物、主にお酒のこと ビストロだけどパスタ 築地 気まぐれシェフのコース プリムールの休日 キッシュ&タルト SEKI 未分類
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 07月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月
お気に入りブログ
ライフログ
タグ
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||